Soyブログ

2022年12月 2日 金曜日

みよし市託児美容院 浄水託児美容院 東郷託児美容院 長久手託児美容院

12/2日、営業します

さてさてワールドカップを見ていると
もうコロナを忘れてしまいそうですね…

お隣の大陸では、マスクをしてない人は
TVに映らないように編集しているそうです、大陸が異常?とも捉えかねない
そんな話しですが、

以外とアジアでは、日本のように
感染者大→死亡者少 の構図で頑張っています

ヨーロッパの様に
死亡者大→感染者少をとるか

アジアの様に
感染者大→死亡者少をとるか?

海外は…と言われたりしますが
さてさて、海外とはどこなんでしょうね

僕はひねくれモノですので
経済を回すなら、大陸のゼロコロナに
対して何かしら活動をすれば良いと思います

大陸から入ってくる部品や衣料
逆に大陸の売り上げが伸びた
トヨタ自動車、ユニクロなどは大陸の
ゼロコロナ対策はかなりの日本的経済ダメージです

マスクなどを語るとき
グローバルスタンダード
世界基準的な表現をしますが
経済を回すのは鎖国的に回してもあまり意味が無いんですよね…
ひねくれて言えば、国が保障しなくていいぐらいですから

実は逆で、経済的には世界を使って回して、(それはすごい会社の人達に…)
グローバルスタンダードに
国防?衛生国防的には、日本人同士が守りあう
鎖国的な防御が必要なんだよね。なんて考える朝です

その昔、外国籍の旦那さんをお持ちの方とお話していて

死生観の話しになり、

確かインドネシアか?タイの旦那さんだと記憶してますが

宗教によっては、死は神様の元に帰る幸せの時、
宗教によっては,輪廻転生で生まれ変わるスタート

と考える人もいるみたいで…

となると、ヨーロッパみたいに
沢山の人が亡くなっても、まぁ
神様の元に帰るんだとか、
ヨーロッパやアメリカなどは
家族単位が、しっかり個人的主義に
変わっているので、亡くなっても
まぁ、夫婦2人で仲良くしてたから良しと、子供達が割り切れる
そんな宗教観も、多少、対策の違いなのかなぁと…

サッカー会場でのビール販売が
少し問題になってましたね…

(記事転用)
 カタールの自国民は大半がイスラム教徒とされ、イスラムの教えでは飲酒が禁じられている。カタールでは一部のホテルなどを除き、公共の場で酒を飲むと違法とされる。このため、W杯の大会期間中の酒類の扱いをめぐり、カタール側と国際サッカー連盟(FIFA)の間で議論されてきた経緯がある。

 9月には、大会スポンサーでビール世界最大手のアンハイザー・ブッシュ・インベブが、ビール「バドワイザー」の販売を認められた。ただ、購入をめぐっては様々な制限がつけられ、大会のチケットを持つ観戦者▽会場となる8カ所のスタジアム周辺▽試合の開始3時間前から終了後1時間まで――だった。

 しかし、ロイター通信などによると、大会主催者側はこうした決定を覆し、アルコールなしのビールの販売だけを認める見通しという。カタール側がFIFA側にビール販売の禁止を求めていたとされる。(ドーハ=飯島健太)(記事転用終了)

まぁ、お国が違えば価値観はさまざまで…

日本で言えば、立場が違えば言う事は
さまざまな訳で…

僕はお客様皆様を守りながら
まぁ、しっかり衛生対策をして
今は過ごそうかなぁって感じです

子供達の体調を様々で、予約の枠が
流動性がかなり出ています

キャンセル待ちに登録して頂けると
キャンセルが出たら直ぐご連絡させて頂きます

今はキャンセル待ちが、平日6人
土日、8人ですが、
土日は中々難しいかもしれませんが
平日なら動く時は3人動いたりしますので、キャンセル待ちを上手くご利用下さい、

お店の予約のキャンセル度合いによって
地域で増えた、減ったがわかるように
なって来ました…

少し年末まで頑張っていきましょうね!






pic20221202070229_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2022年12月 1日 木曜日

みよし託児美容院 浄水託児美容院 豊田市託児美容院 東郷託児美容院 長久手託児美容院

12/1日、営業します

さてさて子供の学校からの手紙に
インフルエンザとコロナに関する登校の
ガイドラインが入ってました

かなり難しく、学校に行けない(登校見合わせ)のガイドラインです

タブレット対応するとはいえ、
学校クラスターしてしまえば、全部が
ダメなんで、致し方ないと思いつつ

学校関係者の方々も限られた人材の中で
感染を防がないと行けないのは、
大変だと思います…

5類になっても、インフルエンザと
同じ事で,インフルエンザより感染力が
高めで、広がる率は高いので
自己防衛が,一番でしょうね…

そんな話しをしていたら次女が卵の値段が上がる!んだよドヤ!と

次に長女がケンタッキーも値上げする!
絶対に!と

なんかおかしな感じです、

どうして?と聞くと、鳥インフルエンザでニワトリが全部殺されて、鶏肉の
値段が上がるじゃん! 

まぁ,わからんでもないですが、
子供達のほうがしっかりしてますね…

さてさて

頭皮のお話、
頭皮はphのコントロールが大切ですが

皆様は健康な頭皮のphはご存知ですか?

健康的な肌のpHは4.5~6.0の弱酸性です。 健康的な肌を基準として、脂質肌なほどpHは酸性(4.5)に傾き、乾燥肌なほどpHはアルカリ性(6.0)に傾いています。

です

さてさて
皆様の頭皮につける剤のphは…

11~12 がブリーチ剤
10〜11が、白髪染ファッションカラー
9が パーマ剤
6〜7が、弱点酸性カラーです

健康な頭皮のphからかけ離れてますね…

今、SOYが取り組んでいる
ファッションカラーのみ+弱酸性カラーをブレンドした

グレーカラーメソッド
(銀座カロンの西海さん考案)の
グレーカラー3.0は、なるべく
頭皮のphに近いphでカラーをする事により

頭皮のPhをぶらさないように
常在菌や皮膚バリア機能を残せないかなぁと、頭皮に優しい可能性を考えたカラーメソッドです

化学薬品なので、複合的なことですが
その一つ、一つをしっかり
考えて、1人、1人に合わせた

色味や調整、phも計算しています

さて、12月スタートです
通常予約は完売していますが

予約が流動的ですから

キャンセル待ちに、登録ください
キャンセル待ちに登録して頂けると

流動した場所など、ご提案が出来ます

よろしくお願い申し上げます。







pic20221201072228_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2022年11月30日 水曜日

みよし市美容院頭皮優しい 頭皮に優しいカラー 

11/30日、営業します

さてさて一気に寒くなります

タイミング的にはあまり良くない時期ですね…

何年も見て来て、換気率が下がると
感染者が増えてクラスターしてます

今日から、SOYは待合にストーブが
出ます、玄関の入り口を10センチぐらい開けて天窓、裏口を開けて、
いわゆる空気の流れ(排出)を計算しているので、寒いんです
ストーブであったまってぐださいね…

換気率と同様に湿度管理です
湿度は高いと、ウイルスが湿気に捕まり浮遊時間が短くすみ、空気感染のリスクが減ります

さてさて、そんな乾燥時期
頭皮が乾燥したりしませんか?

空気が乾燥するから、頭皮も乾燥する?
間違いでは有りませんが…
もしそうなら、ちょいと注意しないと
ダメです

頭皮は皮脂が出ます、皮脂ですから
油です、厳密言うと、皮脂を食べる
常在菌の酵素が頭皮のphをコントロールして、頭皮を守っています

難しいんですが…論文?を引用させて頂きますね…

(引用開始)

その代表的なもの3つについて説明します。
 
一つ目は皮膚表面や毛穴に存在する表皮ブドウ球菌(Staphylococcus epidermidis)です。表皮ブドウ球菌は汗(アルカリ性)や皮脂を餌にグリセリンや脂肪酸を作り出します。脂肪酸は肌を弱酸性に保ち抗菌ペプチドを作り出すことで、黄色ブドウ球菌の増殖を防ぎます。表皮ブドウ球菌が出すグリセリンは、皮膚のバリア機能を保つ役割があります。
 
二つ目はアクネ桿菌( Propionibacterium acnes)です。この菌は嫌気性菌であり、酸素ある環境ではほとんど増殖できず、死滅してしまいます。そのため、酸素を嫌い毛穴や皮脂腺に存在し皮脂を餌にプロピオン酸や脂肪酸を作り出すことで皮膚表面を弱酸性に保ち、皮膚に付着する病原性の強い細菌の増殖を抑える役割を担っています。一般的にニキビの原因と言われていますが、増殖しなければニキビの原因菌になりません。しかし、皮脂の分泌量が増えたり、何かの異常で毛穴をふさいだりすると、アクネ桿菌が過剰に増殖し炎症を引き起こしてニキビになります。
 
三つ目は黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)で、皮膚表面や毛穴に存在します。存在しているだけでは問題がありませんが、ブドウ球菌の中では病原性が高いため皮膚がアルカリ性に傾くと増殖して皮膚炎などを引き起こします。傷を受けた皮膚をそのままにしておくと化膿し悪化させてしまいます。(引用終了)

この菌類の必要なものが皮脂であり汗です、

たまに湯シャンは?と聞かれますが
必要な時期や数日空けるなと一時的に
試すのは有りだと思いますが、継続的
湯シャンは人によってはマイナスに働く可能性も高いです

冬はどうしても乾燥する?のは
空気が乾燥する事も有りますが
前の日に書いたblogで皮膚の役割の中で
防御がありました

冬は何故防御の力(皮脂量)が減るんでしょうか?

答えは海面活性剤です、
アミノ酸系、石油系など様々な
海面活性剤がシャンプーに含まれていいますが、海面活性剤は温度に比例して
洗浄力が上がります
下に写真を乗せておきます

冬場はどうしてもお湯などの温度が高めになり、皮膚を海面活性剤が剥がす
力が強くなり、プラス空気も乾燥しているので、冬はガサガサした頭皮になりやすい気がします

そうすると頭皮の皮脂不足になり
常在菌の酵素が減る→頭皮のバランスが
崩れる感じです

海面活性剤については、かなり難しく
イオン何ちゃらとか、ミセル、モノマー
など意味不明(僕は分かりますが…)の
話しをしなければならないので別の機会に…

難しいんですよね…シャンプー解析系の
ネットをみても、アミノ酸系は優しいと有りますが
アミノ酸系でも

アミノ酸系界面活性剤は、アシル基(脂肪酸残基)とアミノ酸(グルタミン酸、アスパラギン酸、グリシン、アラニンなど)からなるアニオン性界面活性剤。 洗浄剤としてシャンプーやボディーソープ、洗顔剤など幅広い製品に配合されています (引用)

グリシン系:泡立ちは良く洗浄力は高め。仕上がりはキシキシ感がある。絡まりやすい髪質には不向き

グルタミン系:保湿効果が高くしっとりした仕上がり。泡立ちや洗浄力は弱いため脂性肌やスタイリング剤を付ける人には不向き

アラニン系:適度な泡立ちと洗浄力があり、すっきりした仕上がり

(もう読むのが嫌になって来ましたよね…) 笑

一概にアミノ酸系優しいとか
石油系ダメでは有りません

アミノ酸系でも、

〇〇興産でも、中国と韓国のアミノ酸系界面活性剤を取り扱っています。
まだまだ国内メーカーのものと比較すると性能は及ばないかもしれませんが、今後の更なる品質改善やコスト競争力には注目です (とある化粧品メーカーさんのHPから引用)〇〇は配慮しています

後は,アミノ酸アレルギーですね…
(ついてこれますか? 苦笑)

子供が火曜日に、クルミアレルギーで
年一のエピペンの更新に病院に行ったんですが、タンパク質→アミノ酸ですから
アレルギーの元にもなりますね

過去に石鹸で皮膚疾患が社会問題になりましたが…確か小麦だったような…
小麦も混ぜれば、アミノ酸系ですから

まぁ、結論から言えば
頭皮を見て、カウンセリングしないと
会う、合わないはわからないって感じです
長々と、説明しましたが…

頭皮の匂いやなんやら
ご相談してくださいね!

しっかり勉強していますよ!




pic20221130072625_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2022年11月29日 火曜日

みよし市美容院

11/29日、定休日です

さてさて、相変わらずのザワザワですね

今日は身体の話しをしようと思います

皆様は身体の中で、一番大きな臓器は
なんだと思います?

諸説いろいろあるんですが、皮膚も
一番大きな臓器として考える説も
有ります

皮膚の役割って、なんなんでしょうね

1バリア作用
皮脂膜や酸性のPHにより細菌から守っています

2知覚作用
暑い、寒い、痒いなど皮膚感覚ですね

3分泌作用
1と似ているんですが、アポクリン発汗などはフェロモンともよばれたり
汗、皮膚脂など、身体を健康に保つ
成分を分泌しています

4 体温調節作用
言わずとも、筋肉などが収縮したりして
身体を一定の温度に保ちます

5吸収作用
バリア機能とは逆になってしまいますが
一部の分子の小さなものは、毛包脂腺などを使って吸収されます

6 産生作用
日焼けしたりすると、ビタミンDなどが
生成されると言われいます

7 免疫作用
皮膚の免疫的、防御力
必要な活性酸素(サイトカイン)を使っているとされています

いやいや、皮膚って、臓器として
認識しないですもんね…

でもね、臓器なんだそうです

じゃ身体の一部として、大切に扱った
方がいいに決まってますよね…

僕は頭皮の事が専門なのでその辺りから

ちょいとお役立ち出来ればなぁと
思います

皆様はシャンプーなどの裏の使用説明書を読んだことが有りますか?
大体のシャンプーが
手にとって泡だて下さいと書いてあります…

皆様はいかがですか?
手にとって泡だててますか?

そのまま頭皮で泡だてしますか?

メーカーにもよりますが、基本的に
手で泡だて下さいと書いてあるものが
多いです…

頭皮を洗うものなのに、頭皮に直接つけれない?ちょいと矛盾した表記です

これは髪を洗うベースのシャンプーと
頭皮を洗うベースのシャンプーの
違いも有りますが

SOYが使っている頭皮系、シャンプーは
頭皮に直接つけれます
逆に頭皮に直接つけれるように計算されています

皮膚ベースのシャンプー?
クレンジングは、かなり難しく
皆様もお顔のクレンジングにはご苦労されて、またこだわっていらっしゃると
思います、

冬になり、乾燥時期ですから
知覚的に痒みやバリア機能も低下します

頭皮をしっかりケアしたい時期(いつもですが。)

見直すきっかけになれば幸いです

明日、水曜日から営業します!






pic20221129075535_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2022年11月28日 月曜日

みよし市美容院

11/28 29と連休です

さてさて、土日と病院関係も休日診療のはずが、450人、300人とカウントされていますね…

休日診療は人も少なく、緊急性の高い人のみが検査を先にするので…土日はかなり減るはずが…久しぶりに大きな数字を
見ました…

休日診療は医療スタッフも限られており
かなり大変だっただろうなぁと…

病理そもそもより、医療スタッフさんの
疲労、他の交通事故、脳梗塞、心筋炎硬塞など緊急的な医療がかなり難しい可能性が出て来ましたね…

病院だってクラスターしないわけでは
有りません、

看護系の病院のシフトを組んでいる
婦長さん達は、サロンにいらしても
メールでシフト調整をしていました
一日に数人の関係者がなんらの変更が
入り、毎日シフト調整をするのが大変で
退職希望者を止めるのが大変だとの事…

医療従事者さんも人間ですから
まして僕達より、過酷な一日を過ごされています、

僕は美容師さんのインスタは見ない方がいいですよとアドバイスします 苦笑

そりゃ、自分達だけが毎日責任感で
家でも子供にも、我慢させて
仕事に対して責任を持って生活しているのに、

SNSでワンチャカして、感染して
病院に来ても、辛そうな顔しても
知らんがな.って思うのが普通で…

そんな当たり前の感情すら、押さえて
リスクを感じながら施術するんですから…
罰が当たればいいじゃんっ感情は普通でしょうね…

想像力(妄想力)かもしれませんが

今、子供が交通事故に遭います
救急車に乗って病院に向かいます
一分一秒を争う感じです

手を握っていいる力がだんだんと弱まっていきます

救急車は交差点で道を譲って下さい!と
アナウンスしますが
中々、交差点をクリア出来ません
道を譲る車が少ないのか?病院まで
中々つきません

子供の顔色がだんだん変わって来た気が
します、

救急車の中では処置と、搬送病院の
確認が続いています

対応不可… 対応不可、中々、搬送先の
病院が決まりません

ついイライラして救急車の中のスタッフに詰め寄ります、どうして病院は受け入れないんですか?

コロナで感染者が増えて、対応が難しいんです…と救急車のスタッフ

さてさて、空想ですが…現実にあり得る事です

本当の家族を守る、お客様を守る
スタッフを守ることは、

嫌な事かもしれませんが、こういう
想像力からの現実を知り、ほんの少しの
我慢やほんの少しの事が、他人を助けるかもしれませんし、他人が助かれば
自分に回って来た時に助かるかもしれませんと…啓蒙し続ける事です

病理ですから、かかるかかならないは
本当に難しんですが…

今、自分達に出来る事は
個人的な1人、1人の行動を見直す事です

想像力は人間だけに与えられた能力とも
言われています

これは、ネガティブな意味では
日本人は年間2万人とも言う方々が
自死を選びます、様々な理由が有りますが…未来を想像した時に絶望感=想像力です

今、医療従事者さんや、介護現場は
大変です…

だからこそ、ほんの少しの気遣いが
自分達を、家族を、スタッフを
守ることになるんじゃないかなぁと

8回目の波で、本当の医療崩壊をするかもしれませんね…(得に地方から)

バタフライ効果、バタフライエフェクト
と呼ばれる効果があります

地方の小さな蝶のはばたきが、遠く離れた場所の台風の原因になり得る
物理な可能性の比喩表現です

この地方病院の何気ない、blogが
医療従事者さんを助ける、はばたきに
なればいいなぁと思う朝です。







pic20221128070144_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

月別アーカイブ


住所〒470-0202
みよし市三好丘旭3丁目2-2
最寄駅 三好ヶ丘
駐車場駐車場あり
定休日毎週月曜日、火曜日

詳しくはこちら
お問合わせは0561-76-3235
  • RSS配信
  • RSSヘルプ