Soyブログ
2022年8月 3日 水曜日
浄水美容室 浄水美容院 みよし美容室 みよし美容院
8/3日、営業します
さてさて、豊田市で救急(時間外、夜間)の、軽症と思われる方々の来院の自粛の
お願いが出ましたね、
多分、みよし市も大きな総合病院や
救急車の関係で、同じ事だと思います
いやはや、なんと言うか…
ウチの両親は、80歳ぐらいですが
救急車はまず呼びません(2回救急車で運ばれて緊急入院してますが…苦笑)
それぐらい昔の人は、周りの家に迷惑になるからとか、恥ずかしいからとかの時代ですからね…
(本当は見えないけど重症化していたんです…)
お客様で、結石の話しで盛り上がったことが有ります、僕もあるので
意識が飛ぶぐらいの激痛ですが、
生命の危険性は少ないです、
大体50/50ぐらいらしく
その方は、頓服薬で痛みを散らして
出るのを待ちましょうで経過観察ですが
激痛です…これは軽症?重症?
これも激痛→診察→診断→軽症?or重症となる訳で、
(僕の父、母ともに胆石で痛みで吐いていたのを無理矢理、緊急車に乗せて緊急手術
母はあと少しで危ない感じでした。
なんだかお医者様でも無い、行政が
軽症の方々と曖昧に発信する事に、違和感を感じる朝です
もちろん緊急医療や医療従事者様の心労は
察するところですが
何と無く、高校生の、先生たちが決める
癖毛証明書や、ツーブロック(今はフェードカットもツーブロックらしく、
生えぐせでうねるのも癖毛証明書です
でもストレートパーマはOK…)
国家資格の美容師から考えたら…
国家資格の教師の範疇外ですから
意味が、わからない決まりになる訳で
正に、軽症者は夜間診療、緊急診療を
控えて!は似たような構図ですね…
例えば、電話で相談できる窓口(医師)がいて判断するとか…
例えば
現場で妊婦の方が、緊急性を感じて緊急車を呼びます、女性の方々には申し訳ない表現になりますが、妊娠は病気?と
言われたら、自然現象です
もちろん僕は二回立ち会っていますから
本当に女性の出産の大変さや最初の時の不安もあると思います、
でも、この緊急性から考えたら
緊急性と感じる人もいるし
緊急性で無いと感じる人もさらに増える訳で…
どちらかと言うと、社会的に我慢やバランスの良い人が我慢して
自己中心的な人ほど我慢し難いのが
お願いベースの構図です、
お客様皆様が必要なときに呼び難くなるので、表現が難しいですが
正直モノほど馬鹿を見て、図々しい人ほど得をする、方向に進みかねない
行政の お ね が い に
なんだかなぁと、モヤモヤします
きっと、この地域では夜間診療は
4ぐらいの総合病院で対応してますが
人口比ではかなり充実している場所です
それでも、こんなお願いが出るんですから地方都市は大変だろうなぁなんて…
昨日の新聞の小さな記事に、
かかりつけ医の話が出てました
ちょーど豊田市のHPに有りました
(転記開始)
発熱等の症状がある方へ
かかりつけ医等の地域で身近な医療機関に電話で、ご相談ください。
かかりつけ医等がない方、相談する医療機関に迷う方は、愛知県のホームページに紹介されている最寄りの医療機関または受診・相談センターへご連絡ください。 (転記終了)
この、最後3/1のホームページに紹介されているのが、4つの緊急外来をふくむ
訳で…(更新されていないかもしれませんが、矛盾してますよね…苦笑)
まぁ、しょうがないので
前半3/1の話しをしっかり受け止めて
かかりつけ医がある無しでかなりの確率で安心感が違います
SOYは医療従事者様がお客様として
かなりいらっしゃるので、
僕がかかった時の相談や、後遺症の
相談はお客様のドクターにお願いしてます
中々、身体が悪くないといかない病院と言う場所ですが、かかりつけ医は
本当に安心です
ここからが本題
SOY のお客様皆様の、髪、頭皮、必要な
ホームケア、悩み相談は
Soy が皆様のかかりつけ医です
あまりダメージがひどくて緊急性の必要な人には、トリートメント専用?特化型美容師さんを紹介しますし
海外に転勤になった場合も、海外の日本人美容師を紹介したりします
ヘアデザインを変えた後の、服装のご提案やライフワークのご提案など
髪だけではなく、トータルの
かかりつけ医として、お客様皆様に接していますから、なんなりとご相談ください、
医療用ウイッグの販売やメンテナンスも
僕も後藤さんも、ライセンスを持っていますから、ご相談ください
皆様のかかりつけ医として、
皆様が相談してくれる→勉強する→
さらに皆様のお役に立てる
SOY が目指す、地域衛生業としての
かかりつけ美容師です
さてさて早朝対応から今週もスタートです♪
皆様の元気、笑顔をお待ちしております。
さてさて、豊田市で救急(時間外、夜間)の、軽症と思われる方々の来院の自粛の
お願いが出ましたね、
多分、みよし市も大きな総合病院や
救急車の関係で、同じ事だと思います
いやはや、なんと言うか…
ウチの両親は、80歳ぐらいですが
救急車はまず呼びません(2回救急車で運ばれて緊急入院してますが…苦笑)
それぐらい昔の人は、周りの家に迷惑になるからとか、恥ずかしいからとかの時代ですからね…
(本当は見えないけど重症化していたんです…)
お客様で、結石の話しで盛り上がったことが有ります、僕もあるので
意識が飛ぶぐらいの激痛ですが、
生命の危険性は少ないです、
大体50/50ぐらいらしく
その方は、頓服薬で痛みを散らして
出るのを待ちましょうで経過観察ですが
激痛です…これは軽症?重症?
これも激痛→診察→診断→軽症?or重症となる訳で、
(僕の父、母ともに胆石で痛みで吐いていたのを無理矢理、緊急車に乗せて緊急手術
母はあと少しで危ない感じでした。
なんだかお医者様でも無い、行政が
軽症の方々と曖昧に発信する事に、違和感を感じる朝です
もちろん緊急医療や医療従事者様の心労は
察するところですが
何と無く、高校生の、先生たちが決める
癖毛証明書や、ツーブロック(今はフェードカットもツーブロックらしく、
生えぐせでうねるのも癖毛証明書です
でもストレートパーマはOK…)
国家資格の美容師から考えたら…
国家資格の教師の範疇外ですから
意味が、わからない決まりになる訳で
正に、軽症者は夜間診療、緊急診療を
控えて!は似たような構図ですね…
例えば、電話で相談できる窓口(医師)がいて判断するとか…
例えば
現場で妊婦の方が、緊急性を感じて緊急車を呼びます、女性の方々には申し訳ない表現になりますが、妊娠は病気?と
言われたら、自然現象です
もちろん僕は二回立ち会っていますから
本当に女性の出産の大変さや最初の時の不安もあると思います、
でも、この緊急性から考えたら
緊急性と感じる人もいるし
緊急性で無いと感じる人もさらに増える訳で…
どちらかと言うと、社会的に我慢やバランスの良い人が我慢して
自己中心的な人ほど我慢し難いのが
お願いベースの構図です、
お客様皆様が必要なときに呼び難くなるので、表現が難しいですが
正直モノほど馬鹿を見て、図々しい人ほど得をする、方向に進みかねない
行政の お ね が い に
なんだかなぁと、モヤモヤします
きっと、この地域では夜間診療は
4ぐらいの総合病院で対応してますが
人口比ではかなり充実している場所です
それでも、こんなお願いが出るんですから地方都市は大変だろうなぁなんて…
昨日の新聞の小さな記事に、
かかりつけ医の話が出てました
ちょーど豊田市のHPに有りました
(転記開始)
発熱等の症状がある方へ
かかりつけ医等の地域で身近な医療機関に電話で、ご相談ください。
かかりつけ医等がない方、相談する医療機関に迷う方は、愛知県のホームページに紹介されている最寄りの医療機関または受診・相談センターへご連絡ください。 (転記終了)
この、最後3/1のホームページに紹介されているのが、4つの緊急外来をふくむ
訳で…(更新されていないかもしれませんが、矛盾してますよね…苦笑)
まぁ、しょうがないので
前半3/1の話しをしっかり受け止めて
かかりつけ医がある無しでかなりの確率で安心感が違います
SOYは医療従事者様がお客様として
かなりいらっしゃるので、
僕がかかった時の相談や、後遺症の
相談はお客様のドクターにお願いしてます
中々、身体が悪くないといかない病院と言う場所ですが、かかりつけ医は
本当に安心です
ここからが本題
SOY のお客様皆様の、髪、頭皮、必要な
ホームケア、悩み相談は
Soy が皆様のかかりつけ医です
あまりダメージがひどくて緊急性の必要な人には、トリートメント専用?特化型美容師さんを紹介しますし
海外に転勤になった場合も、海外の日本人美容師を紹介したりします
ヘアデザインを変えた後の、服装のご提案やライフワークのご提案など
髪だけではなく、トータルの
かかりつけ医として、お客様皆様に接していますから、なんなりとご相談ください、
医療用ウイッグの販売やメンテナンスも
僕も後藤さんも、ライセンスを持っていますから、ご相談ください
皆様のかかりつけ医として、
皆様が相談してくれる→勉強する→
さらに皆様のお役に立てる
SOY が目指す、地域衛生業としての
かかりつけ美容師です
さてさて早朝対応から今週もスタートです♪
皆様の元気、笑顔をお待ちしております。

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2022年8月 2日 火曜日
さてさて
8/2日、定休日です
さてさて、昨日は98人の方がコロナウイルスをキャリアして亡くなりました
第七波になり、しれっとコロナキャリア
死亡者数が表から消えましたが…苦笑
先日もロサンゼルスの友達が、いやぁ2回目もしんどいね…なんてインスタが流れて来ました
コロナ禍の怖いところは、正確?
情報が一貫してないからだろうなぁ
ワクチンの非感染率や、ワクチン接種した人と非接種した人の重症化率の違い
1年に何回かかるのか
後遺症率、
あれだけ保健所がビッグデータを取得していても、保管するだけで、分析しない
やっぱり日本はデータサイエンスが遅れているんだと思います
二類から五類になったとしても、
年間に数回かかる、インフルエンザ(コロナ)
そして家族全体、高齢者施設、病院
学校、そりゃ濃厚接触者は居なくなるから働ける人は増えますが…かかる人も増える訳で…
日本は、世界一のスーパーコンピュータ
富岳が有ります、
なんで、シュミレーションしないんだろなぁと考える朝です
70過ぎのお爺さん、政治家サンではなく
データサイエンスやAIなどを使って
予想や感情抜きの係数で判断すれば良いのでは?と個人的には思います
感染した人に、五類?二類?どっちを望みますか?と集計を取れば、辛さのデータが取れます
感染した後の後遺率もデータ化出来るはずです、
僕は周りに後遺症外来に通っていらっしゃる方が数名いらっしゃるので、
このデータ無き、CM風、論理?って
美容業界にいると良くあるので…苦笑
髪が痛みません…とか
ダメージ率98%カット(小さく当社比)
毛の生えるサプリメント
一回で黒く染まるカラートリートメント
皆様も、無い無いと思われるCMが
今は携帯などに沢山来ますが…
正に、TVやネットのコロナ禍は、
よく似ている感じがしますね…
前にも、書いたblogですが、
竿だけ屋は何故潰れないか?と言う本が有ります
ネタバレを含むレビューを転記させて頂きます
(転記開始)
数字から世の中のカラクリが見える本。
数学に騙されたくない人、一読の価値あり!
かつてこんなに会計がおもしろい、と思える本があっただろうか?
僕は、数学が苦手だ。
数字で物事を考えるのも得意ではない。
そんなだから、理数系の本には興味もなかった。
そんな時に、ふとこの本に出会った。
何故か潰れないさおだけや、郊外の高級レストランなどの事例を通しながら数字の「妙」を知る事ができる。
そして、数字のセンスを身につけておいた方がいかに良いか、楽しみながら学ぶことが出来た。
とにかく読みやすい、ひたすら興味がもてる。
僕のような数字と聞くだけで毛嫌いしてきた人にこそオススメしたい一冊です。
(転記終了)
ちょいとネタバレしますが
生徒数、1名の塾の生徒が東大に行きました
生徒数、10000人の塾が10人東大に行きました、
数で表示すれば東大に
A塾は、合格者 1名
B塾は、合格者 10名
合格率は、
A塾は、合格率100%
B塾は、合格率1%
全くイメージが異なります
コロナ禍もこんな数字の忖度?や
美容院の剤も、データもこんな表記が
多いんです、
さてさて、Aiは、8月10日前後がピークと予想してます
SOYは気を引き締めて、対策して
流されず、頑張って行きます
水曜日から営業します。
さてさて、昨日は98人の方がコロナウイルスをキャリアして亡くなりました
第七波になり、しれっとコロナキャリア
死亡者数が表から消えましたが…苦笑
先日もロサンゼルスの友達が、いやぁ2回目もしんどいね…なんてインスタが流れて来ました
コロナ禍の怖いところは、正確?
情報が一貫してないからだろうなぁ
ワクチンの非感染率や、ワクチン接種した人と非接種した人の重症化率の違い
1年に何回かかるのか
後遺症率、
あれだけ保健所がビッグデータを取得していても、保管するだけで、分析しない
やっぱり日本はデータサイエンスが遅れているんだと思います
二類から五類になったとしても、
年間に数回かかる、インフルエンザ(コロナ)
そして家族全体、高齢者施設、病院
学校、そりゃ濃厚接触者は居なくなるから働ける人は増えますが…かかる人も増える訳で…
日本は、世界一のスーパーコンピュータ
富岳が有ります、
なんで、シュミレーションしないんだろなぁと考える朝です
70過ぎのお爺さん、政治家サンではなく
データサイエンスやAIなどを使って
予想や感情抜きの係数で判断すれば良いのでは?と個人的には思います
感染した人に、五類?二類?どっちを望みますか?と集計を取れば、辛さのデータが取れます
感染した後の後遺率もデータ化出来るはずです、
僕は周りに後遺症外来に通っていらっしゃる方が数名いらっしゃるので、
このデータ無き、CM風、論理?って
美容業界にいると良くあるので…苦笑
髪が痛みません…とか
ダメージ率98%カット(小さく当社比)
毛の生えるサプリメント
一回で黒く染まるカラートリートメント
皆様も、無い無いと思われるCMが
今は携帯などに沢山来ますが…
正に、TVやネットのコロナ禍は、
よく似ている感じがしますね…
前にも、書いたblogですが、
竿だけ屋は何故潰れないか?と言う本が有ります
ネタバレを含むレビューを転記させて頂きます
(転記開始)
数字から世の中のカラクリが見える本。
数学に騙されたくない人、一読の価値あり!
かつてこんなに会計がおもしろい、と思える本があっただろうか?
僕は、数学が苦手だ。
数字で物事を考えるのも得意ではない。
そんなだから、理数系の本には興味もなかった。
そんな時に、ふとこの本に出会った。
何故か潰れないさおだけや、郊外の高級レストランなどの事例を通しながら数字の「妙」を知る事ができる。
そして、数字のセンスを身につけておいた方がいかに良いか、楽しみながら学ぶことが出来た。
とにかく読みやすい、ひたすら興味がもてる。
僕のような数字と聞くだけで毛嫌いしてきた人にこそオススメしたい一冊です。
(転記終了)
ちょいとネタバレしますが
生徒数、1名の塾の生徒が東大に行きました
生徒数、10000人の塾が10人東大に行きました、
数で表示すれば東大に
A塾は、合格者 1名
B塾は、合格者 10名
合格率は、
A塾は、合格率100%
B塾は、合格率1%
全くイメージが異なります
コロナ禍もこんな数字の忖度?や
美容院の剤も、データもこんな表記が
多いんです、
さてさて、Aiは、8月10日前後がピークと予想してます
SOYは気を引き締めて、対策して
流されず、頑張って行きます
水曜日から営業します。

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2022年8月 1日 月曜日
浄水美容室 浄水美容院
8/1日2日と定休日です
さてさて、この地区の花火大会が終わり
個人的には、夏終了って感じです
すごい人に、あゝって言う気持ち半分
意識的収束にこれからギュンと傾いているんだなぁが半分
政府も二類相当にするかの議論が始まりますからね…
形式的には、まぁお上が決めることですから文句は無いですし、一日30人ぐらいの高齢者が毎日
風邪?インフルエンザ?コロナウイルスを持って亡くなっている訳ですから…
個人的には気をつけて、行こうかなぁって言う感じです
7月、本当にお客様皆様の温かい気持ちを一層、感じさせられ、また美容師として改めて、必要とされる事や、これからの事、ある種の覚悟?的な事を気づかせてくれた記憶に残る7月と、コロナ禍でしたね
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし。猛き者も遂にはほろびぬ、偏ひとへに風の前の塵におなじ。
【現代語訳】
祇園精舎の鐘の音は、「諸行無常」、つまりこの世のすべては絶えず変化していくものだという響きが含まれている。沙羅双樹の花の色は、どんなに勢い盛んな者も必ず衰えるという道理を示している。世に栄えて得意になっている者がいても、その栄華は長く続くものではなく、まるで覚めやすい春の夜の夢のようだ。勢いが盛んな者も結局は滅亡してしまうような、風の前の塵と同じである。
なんだか、花火の後のコロナ禍に
色々な意味で、ピッタリ?
(個人的にはしみる一説ですね…)
久しぶりのお休み、しっかりケアします
後遺症?では無いといいのですが、
ちょいと気になる事もあり…
自分の事と言うよりも、お客様皆様にしっかり向かい合う為にケアするって感じですね
昨日の夜、久しぶりに、夫婦で髪を切りました、
バタバタしていて、3か月以上ぶりです
お互いに切りあいっこするんですが、
すこし、髪型を整えるだけで
気持ちがすっきりしましたね、
決まらないとか、整わないではなく
髪を切る事は…なんだか整う感じです
ミルボンさんと言う日本のメーカーさんが、夏生さえりサンと言う方に依頼したのかなぁ、
夏生さえりさんの、エッセイの
素晴らしい一文を抜粋しますね
見たい方は
https://note.com/saeri908/n/nc9b58d79224e
(引用開始)
――生まれ変わりたい。
そう願えば、いつだって、なんどだって、自分の意思だけで生まれ変われる。当たり前のことだけど、そのことはものすごくささやかな生きていく希望になると思う。
髪を切る。
世界を変えるために。
すこしでも、自分の生きる世界を、明るく照らすために。
わたしたちはこれからも、かわいくなりつづける
(引用終了)
このミルボンさんの、美容師向けの
CMもほっこりします
https://mobile.twitter.com/milbon_fyb_mag/status/1050679726702919680
さてさて、ちょいと新しい光が差して来た感じの朝ですね、
水曜日から、しっかり営業しますね。
- [ ]
さてさて、この地区の花火大会が終わり
個人的には、夏終了って感じです
すごい人に、あゝって言う気持ち半分
意識的収束にこれからギュンと傾いているんだなぁが半分
政府も二類相当にするかの議論が始まりますからね…
形式的には、まぁお上が決めることですから文句は無いですし、一日30人ぐらいの高齢者が毎日
風邪?インフルエンザ?コロナウイルスを持って亡くなっている訳ですから…
個人的には気をつけて、行こうかなぁって言う感じです
7月、本当にお客様皆様の温かい気持ちを一層、感じさせられ、また美容師として改めて、必要とされる事や、これからの事、ある種の覚悟?的な事を気づかせてくれた記憶に残る7月と、コロナ禍でしたね
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし。猛き者も遂にはほろびぬ、偏ひとへに風の前の塵におなじ。
【現代語訳】
祇園精舎の鐘の音は、「諸行無常」、つまりこの世のすべては絶えず変化していくものだという響きが含まれている。沙羅双樹の花の色は、どんなに勢い盛んな者も必ず衰えるという道理を示している。世に栄えて得意になっている者がいても、その栄華は長く続くものではなく、まるで覚めやすい春の夜の夢のようだ。勢いが盛んな者も結局は滅亡してしまうような、風の前の塵と同じである。
なんだか、花火の後のコロナ禍に
色々な意味で、ピッタリ?
(個人的にはしみる一説ですね…)
久しぶりのお休み、しっかりケアします
後遺症?では無いといいのですが、
ちょいと気になる事もあり…
自分の事と言うよりも、お客様皆様にしっかり向かい合う為にケアするって感じですね
昨日の夜、久しぶりに、夫婦で髪を切りました、
バタバタしていて、3か月以上ぶりです
お互いに切りあいっこするんですが、
すこし、髪型を整えるだけで
気持ちがすっきりしましたね、
決まらないとか、整わないではなく
髪を切る事は…なんだか整う感じです
ミルボンさんと言う日本のメーカーさんが、夏生さえりサンと言う方に依頼したのかなぁ、
夏生さえりさんの、エッセイの
素晴らしい一文を抜粋しますね
見たい方は
https://note.com/saeri908/n/nc9b58d79224e
(引用開始)
――生まれ変わりたい。
そう願えば、いつだって、なんどだって、自分の意思だけで生まれ変われる。当たり前のことだけど、そのことはものすごくささやかな生きていく希望になると思う。
髪を切る。
世界を変えるために。
すこしでも、自分の生きる世界を、明るく照らすために。
わたしたちはこれからも、かわいくなりつづける
(引用終了)
このミルボンさんの、美容師向けの
CMもほっこりします
https://mobile.twitter.com/milbon_fyb_mag/status/1050679726702919680
さてさて、ちょいと新しい光が差して来た感じの朝ですね、
水曜日から、しっかり営業しますね。
- [ ]

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2022年7月31日 日曜日
みよし託児美容室 みよし託児美容院 浄水託児美容室 浄水託児美容院
7/31日、営業します
朝のひんやりが気持ちいい朝ですね
AIによる感染解析ですと、後一週間ぐらいにピークがくるらしく、
さてさて、お客様皆様の医療関係者各位
関わる全ての、人に感謝ですね…
思い起こせば
スタッフを守る、お客様を守る
ステイホーム
医療従事者に感謝、様々なスローガン?
的な言葉が並びました
懐かしいですね…
今は…なんでしょうね…
古い僕は、本当の意味でスタッフを守る
お客様皆様を守る
ステイホーム、医療従事者さんに感謝しています
豊田市内での保育施設でのクラスターが
かなりの確率で発生してます
子供の学童保育でもクラスターしてました…
SOYは、お店の二階に託児施設を
併設している、珍しい美容室になります
夏休みに入って、パートさんの
可愛いお子様達が、お店の託児所に
避難しに来てくれます、
専任の保育士資格を持った先生が、
子供達を見てくれています
おかげで、今一番リスクの高い
保育施設、学童保育などを避けて
お店の託児施設で預けて働いてくれています
ある意味、働いているお母さんの
背中を見て育っているのは、子供にとってもいい事なんじゃないかなぁなんて
考える朝です、
言葉だけじゃなくて、小さいけど
どう行動に移して、継続するか?
が大切なんじゃ無いかなぁと思う朝です
ウチは80代、70代後半の両親がらいますから、基礎疾患も有りますから
どう両親を守るべき、サロンのお客様を
守るべきかかなぁと、手の届く範囲で
頑張って行きますね、
色々あった7月が今日で終わりです
本当にご迷惑をお掛け致しましたが
お客様皆様の温かい声や思いに救われたました。
本当に感謝申し上げます
早朝からの対応ですねで短文で失礼します
写真は
朝顔です、最近では大輪のものもあるそうで名古屋城当たりで、新種発表会がら有ります
規制を感じるとなんだホットしますね。
朝のひんやりが気持ちいい朝ですね
AIによる感染解析ですと、後一週間ぐらいにピークがくるらしく、
さてさて、お客様皆様の医療関係者各位
関わる全ての、人に感謝ですね…
思い起こせば
スタッフを守る、お客様を守る
ステイホーム
医療従事者に感謝、様々なスローガン?
的な言葉が並びました
懐かしいですね…
今は…なんでしょうね…
古い僕は、本当の意味でスタッフを守る
お客様皆様を守る
ステイホーム、医療従事者さんに感謝しています
豊田市内での保育施設でのクラスターが
かなりの確率で発生してます
子供の学童保育でもクラスターしてました…
SOYは、お店の二階に託児施設を
併設している、珍しい美容室になります
夏休みに入って、パートさんの
可愛いお子様達が、お店の託児所に
避難しに来てくれます、
専任の保育士資格を持った先生が、
子供達を見てくれています
おかげで、今一番リスクの高い
保育施設、学童保育などを避けて
お店の託児施設で預けて働いてくれています
ある意味、働いているお母さんの
背中を見て育っているのは、子供にとってもいい事なんじゃないかなぁなんて
考える朝です、
言葉だけじゃなくて、小さいけど
どう行動に移して、継続するか?
が大切なんじゃ無いかなぁと思う朝です
ウチは80代、70代後半の両親がらいますから、基礎疾患も有りますから
どう両親を守るべき、サロンのお客様を
守るべきかかなぁと、手の届く範囲で
頑張って行きますね、
色々あった7月が今日で終わりです
本当にご迷惑をお掛け致しましたが
お客様皆様の温かい声や思いに救われたました。
本当に感謝申し上げます
早朝からの対応ですねで短文で失礼します
写真は
朝顔です、最近では大輪のものもあるそうで名古屋城当たりで、新種発表会がら有ります
規制を感じるとなんだホットしますね。

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2022年7月30日 土曜日
若白髪のお悩み 子供さんに白髪有りませんか?
7/30日、営業します
さてさて、言わずともコロナ禍です
変わらない数字をわちゃわちゃ言っても
なんなんで、ちょいとスルーしますね…
本日もフルブック有難う御座います
お客様皆様に、お知らせか有ります
本日と明日、豊田市駅でおいでん祭りが
あり、交通渋滞が予想されます
(特に、明日の花火大会)
15:00以降でしょうが、サロンからお帰りになる場合の帰路はお気をつけ下さい、
花火大会の日はかなり、橋越えは時間が
かかりますので…(みよし)の方々は、大丈夫だと思います
最近、重たい?話しが続いたので…
美容師らしい話しをしようと思います
夏休みに入り、小学生や中学生をカットするんですが、今の子達には若白髪?
が増えましたね…
長引くコロナ禍なのか、時代の体質なのか分かりませんが…
セルフで黒染めをしている子もチラホラ
営業トークでは無く、子供の頭皮は繊細ですから、美容院でコストをかけて
染めた方がいいです
これが微妙で、黒色って
見た目には、黒色なんですが、かなりの確率でパワーが違うカラー剤が存在します、
同じ黒色になるのでも…薬の力が強くて
逆に白髪を増やしてしまうモノがほとんどです…
カラー剤には、白髪染専用剤、ファッションカラー剤、明るいところを暗くする
専用の(低アルカリ剤)が、存在します
みんな黒く出来ますが、
剤のパワーは、
1 白髪染専用剤、2ファッションカラー
3低アルカリ剤となります
白髪は、今はこの、低アルカリ剤を含む
全ての剤で染まります
(昔4~5年前は、白髪染専用剤でしか
染まらないと言われてました…)
今は研究が進んで、
(僕のカラーの師匠である、銀座カロン)の西海さんが考案した
ファッションカラーで白髪染が出来る
グレーカラー2.0
(これは言葉だけでも、覚えておいて下さいグレーカラー2.0は後、数年で
大人女性の当たりの染め方になります)
グレーカラー2.0で検索すると、
今後様々な、大人女性たちの白髪染のお悩み解説サイトが出来ますから
グレーカラー2.0と覚えておいて下さい
2.0とあるぐらいですから
3.0 4.0と進化していってます、
そして一番優しい剤の低アルカリ剤のみでナチュラルに染めるのが、3.0です
色はナチュラル色ですが、頭皮に優しく
ほとんどの人が、カラー後半年経っても
明るくなってしまう事はありません
本当に白髪の無い感じに仕上がります
頭皮に優しく、白髪の無いナチュラルな色味ですから、小学生や中学生の若白髪には最適な剤の調合と、色味だと思います、
どうしても学生さんだと、セルフカラーなどで若白髪を染めたりしますが
頭皮ダメージで、増えるのは確定です
3.0で染めると白髪が無くなるとまでは
行きませんが、少なからず
剤によっての頭皮ダメージはかなりの確率で減少されます
世の中で一番優しいと言われる(優しいんですが…)
低アルカリ性の剤を使った、
グレーカラー3.0 で、頭皮に安全に
また、専門の美容師さんにご相談出来る
チャンスになります
子供さんにとって、白髪はかなり
見た目を気にする年頃ですし
抜いたりすると、癖になり
抜毛症 (転記開始)
抜毛症(ばつもうしょう)って?
毛髪、またはまつ毛を抜きたいという症状が抑えられず、目立つほどに抜いてしまう病気です。抜毛癖(ばつもうへき)とも呼ばれています。
毛髪を抜く前に緊張感の高まりがあり、抜いている最中には快感や解放感があるとされています。しかし、子どもの場合には、癖のようなもので、意識せずに抜いてしまうことが多いようです。これが一時的なものでしたら問題ありませんが、大人になってもやめられなかったり、他の精神病を伴ったりしている場合には、注意が必要です。気になる症状がある方は、一度診察にいらしてください。また、メンタルクリニックいたばしでは、ご家族からの相談も受け付けています。お子さんに気になる症状がある方もご相談ください。 (転記終了)
メンタルクリニックのご説明の文章をお借りしましたが、
若白髪を抜くことが、癖になると
このような感じになる方もいらっしゃいます
大切なお子様だからこそ、1本、2本でも若白髪が気になるんです
特に今の時代は、周りの友人達の目や
言葉に傷つきやすい子も多い気がします
だからこそ、今出来る、最大限に優しい
お薬の調合が出来る、
低アルカリ性のカラーで染める、
グレーカラー3.0で解決するのが、今のベストだと思います
全ての美容師さんが出来る、方法ではありませんが、SOYでは数年前に習っていて、出来ます
大切なお子様のお悩みに、背一杯寄り添って優しい剤で解決しますね!
一度…ご相談のみでも大丈夫ですので
お子様の若白髪についてお悩みでしたら
是非お任せ下さい♪
祭りの朝です、晴れて良かったですね
参加される方々も、やるからには
やってクラスターしたじゃんって、
言われないように、注意しながら
精一杯楽しんでください!
踊りは五年ぶりです、久しぶりに
あの曲が聴きたいのは、僕だけじゃ無いはずです、笑。
さてさて、言わずともコロナ禍です
変わらない数字をわちゃわちゃ言っても
なんなんで、ちょいとスルーしますね…
本日もフルブック有難う御座います
お客様皆様に、お知らせか有ります
本日と明日、豊田市駅でおいでん祭りが
あり、交通渋滞が予想されます
(特に、明日の花火大会)
15:00以降でしょうが、サロンからお帰りになる場合の帰路はお気をつけ下さい、
花火大会の日はかなり、橋越えは時間が
かかりますので…(みよし)の方々は、大丈夫だと思います
最近、重たい?話しが続いたので…
美容師らしい話しをしようと思います
夏休みに入り、小学生や中学生をカットするんですが、今の子達には若白髪?
が増えましたね…
長引くコロナ禍なのか、時代の体質なのか分かりませんが…
セルフで黒染めをしている子もチラホラ
営業トークでは無く、子供の頭皮は繊細ですから、美容院でコストをかけて
染めた方がいいです
これが微妙で、黒色って
見た目には、黒色なんですが、かなりの確率でパワーが違うカラー剤が存在します、
同じ黒色になるのでも…薬の力が強くて
逆に白髪を増やしてしまうモノがほとんどです…
カラー剤には、白髪染専用剤、ファッションカラー剤、明るいところを暗くする
専用の(低アルカリ剤)が、存在します
みんな黒く出来ますが、
剤のパワーは、
1 白髪染専用剤、2ファッションカラー
3低アルカリ剤となります
白髪は、今はこの、低アルカリ剤を含む
全ての剤で染まります
(昔4~5年前は、白髪染専用剤でしか
染まらないと言われてました…)
今は研究が進んで、
(僕のカラーの師匠である、銀座カロン)の西海さんが考案した
ファッションカラーで白髪染が出来る
グレーカラー2.0
(これは言葉だけでも、覚えておいて下さいグレーカラー2.0は後、数年で
大人女性の当たりの染め方になります)
グレーカラー2.0で検索すると、
今後様々な、大人女性たちの白髪染のお悩み解説サイトが出来ますから
グレーカラー2.0と覚えておいて下さい
2.0とあるぐらいですから
3.0 4.0と進化していってます、
そして一番優しい剤の低アルカリ剤のみでナチュラルに染めるのが、3.0です
色はナチュラル色ですが、頭皮に優しく
ほとんどの人が、カラー後半年経っても
明るくなってしまう事はありません
本当に白髪の無い感じに仕上がります
頭皮に優しく、白髪の無いナチュラルな色味ですから、小学生や中学生の若白髪には最適な剤の調合と、色味だと思います、
どうしても学生さんだと、セルフカラーなどで若白髪を染めたりしますが
頭皮ダメージで、増えるのは確定です
3.0で染めると白髪が無くなるとまでは
行きませんが、少なからず
剤によっての頭皮ダメージはかなりの確率で減少されます
世の中で一番優しいと言われる(優しいんですが…)
低アルカリ性の剤を使った、
グレーカラー3.0 で、頭皮に安全に
また、専門の美容師さんにご相談出来る
チャンスになります
子供さんにとって、白髪はかなり
見た目を気にする年頃ですし
抜いたりすると、癖になり
抜毛症 (転記開始)
抜毛症(ばつもうしょう)って?
毛髪、またはまつ毛を抜きたいという症状が抑えられず、目立つほどに抜いてしまう病気です。抜毛癖(ばつもうへき)とも呼ばれています。
毛髪を抜く前に緊張感の高まりがあり、抜いている最中には快感や解放感があるとされています。しかし、子どもの場合には、癖のようなもので、意識せずに抜いてしまうことが多いようです。これが一時的なものでしたら問題ありませんが、大人になってもやめられなかったり、他の精神病を伴ったりしている場合には、注意が必要です。気になる症状がある方は、一度診察にいらしてください。また、メンタルクリニックいたばしでは、ご家族からの相談も受け付けています。お子さんに気になる症状がある方もご相談ください。 (転記終了)
メンタルクリニックのご説明の文章をお借りしましたが、
若白髪を抜くことが、癖になると
このような感じになる方もいらっしゃいます
大切なお子様だからこそ、1本、2本でも若白髪が気になるんです
特に今の時代は、周りの友人達の目や
言葉に傷つきやすい子も多い気がします
だからこそ、今出来る、最大限に優しい
お薬の調合が出来る、
低アルカリ性のカラーで染める、
グレーカラー3.0で解決するのが、今のベストだと思います
全ての美容師さんが出来る、方法ではありませんが、SOYでは数年前に習っていて、出来ます
大切なお子様のお悩みに、背一杯寄り添って優しい剤で解決しますね!
一度…ご相談のみでも大丈夫ですので
お子様の若白髪についてお悩みでしたら
是非お任せ下さい♪
祭りの朝です、晴れて良かったですね
参加される方々も、やるからには
やってクラスターしたじゃんって、
言われないように、注意しながら
精一杯楽しんでください!
踊りは五年ぶりです、久しぶりに
あの曲が聴きたいのは、僕だけじゃ無いはずです、笑。

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL