Soyブログ

2021年7月16日 金曜日

リアルパーマとわ

7/16日、営業します

さてさて、オリンピックまであと少し…

TVを見ないのでわかりませんが

ほとんどの選手、関係者の方々が来日したはずですね

あまりニュースにもならないのは

沢山外国人がいる映像を流さない様に
配慮しているかと…

どうも開会式も関係者が映らない様に
演出を考えるそうです

TVもクレームが入るから、何かと忖度を
しなければならないんだろうと思ったりします

このコロナ禍で、報道は嘘である?
系のFacebook、YouTubeなどが流行りましたね…苦笑

個人的にはTVは、忖度はしていますが
ある程度の、放送認可制であり、会社として利益面からも、忖度はしますが
完全に嘘を丸流しにする、構造にはなって無いと思います

逆を言えば、Facebook、ましてや
YouTubeなどは、嘘であろうか、誠であろうか、沢山見る=お金が入る構造ですから、

TVが嘘って言う、YouTubeの情報の方が
脆弱な気がするんですが…

あくまで個人的見解です

さてさて、今日も
お客様皆様からの質問に答える感じです、

Q インスタ、ヘアカタログで見せると
パーマではなく、コテなどで巻いてると言われますが、パーマではなく、何故コテ巻きのデザインがパーマとして出てくるんですか?

なるほど…美容業界アルアルですね


そうなんですよね…

お客様には美容業界の闇? 笑 で
ご迷惑んおかけしております

そうなんですよね…

今は、実はコテ巻き仕上げが当たりになり、沢山インスタやヘアーカタログなど
リアルパーマデザインを見なくなりましたね…

やっかいなのは、パーマメニュー表示など、パーマデザインにコテ巻きの写真が
使われている事が多く、

お客様はパーマで出来るでしょう?の
希望がほとんど、リアルパーマではなく
巻き仕上げデザインを選ばざる得ない
虚偽記載、虚偽表示だらけですもんね…

僕もカウンセリングしていて、
パーマをご希望するお客様のほとんどが
リアルパーマデザインと巻き仕上げデザインの差を混乱されています

良く美容業界では、パーマをかける人が少なくなったと、美容師さんがワイワイしてますが

お客様がかけなくなったと考えるか?

お客様がかけたくなるような、リアルパーマデザインを探しやすくしてこなかった美容業界の責任だと思います

TVは嘘まではいかないが忖度していますが

インスタやホットペッパーなどの
ヘアカタログには、嘘が書けます

だって規制のない、広告ですから…苦笑

インスタ映えと昔は言われてました

様は映える様に、盛ってます、盛るって事は嘘が混じると言う事です

リアルパーマデザインは、実は盛れない
映えないんです、

巻き仕上げデザインの方が盛れる、映える写真になり一時的な週客になりますから、どんどん巻き仕上げデザインを
パーマとして乗せて来た結果が、リアルパーマデザインをお客様が探しにくい傾向に有ります

完全に美容師さん達の嘘が原因です…

すみません…

本来なら業界自体が、なんらかの対応を
するべきだと思うんですが…

インスタ、ホットペッパーなどは
広告ですからね…と考えてくださいね

広告ですから、当然だけど
盛っていますし…魅力的に見える様に嘘を沢山ついています

リアルパーマデザインと巻き仕上げデザインの混雑は…お客様にはメリットがないし、逆に混乱させてしまっていますね

これはごめんなさいとしか言えません

パーマは僕からすると、手入れが楽になり、やはり曲線美には女性らしいイメージが手に入るんですが…

お客様皆様とイメージ共有が難しいですよね…

個人的には…後藤さんはパーマが得意です!

良く2人でデザインについて話したり
テクニックなど共有しています

夏は縛ったりしますから、パーマデザインを使うと、昨今のルーズ感など
楽しめると思います

類義語で

ブリーチ無しで出来るカラーが有ります

これもアルアル美容業界の闇ですが…

これは簡単です、

お客様はブリーチは痛むと考えています
出来ればしたくないです

しかしブリーチ有りのカラーデザインは
映えるし魅力的です

そこで美容師さんは集客の為に嘘を書きます

ブリーチ無しで作れるデザインとして…
広告?の意味合いの強い嘘を書きます

しょうがないと言えばそれまでなんですが、規制がないので、

吹っ切って嘘を書いた方が勝ち?

集客出来るので…これは美容師さんの
良心の問題になってしまいますね…

もちろん一部の美容師さんは、
リアルパーマや本当のブリーチ無しの
カラーデザインを売っていらっしゃいますが

大々的にブリーチ無し!って言う
インスタなどは、まず疑ってくださいね

いやいや、TVが嘘とか、真実を語らないとか…(個人的には本当だとも思いませんが…まるでフェイクだとも思いません、)

逆に、美容師さんのインスタ広告の方が
フェイクだらけですもん…苦笑

自店で仕上げていないお客様?
フリー素材の写真をホットペッパーなどに乗せているサロンも沢山あります

そのデザイン=そのサロンの実力ではありません

なんだか業界の闇話し的なアンサーになってしまいましたが…

答えは、広告ですから…盛っています
から嘘の方が結果(集客)が出来るからです

イメージしてくださいね…

CMなどで、女優さんがクレンジングを
これいい!ってCMしますね

本当にその女優さんは、そのクレンジングを使っているんでしょうか?

もっといいブランドや製品を使っていますよね…多分…笑

広告ですから、イメージです

そうなんです、ホットペッパーやインスタは広告ですから…イメージなんで
リアル(事実)である必要がらない?

そのあたりは、美容師さんの良心なんですよね…苦笑

八月の予約枠が少なくなりました
是非お早めにご予約お待ちしてます!。








pic20210716063406_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年7月15日 木曜日

ドライヤーの選び方?

7/15日、営業します

さてさて、東京はリバウンド?

まるで僕のダイエットみたいですね…

日常生活がリバウンド(元に戻るのは)
いつなんでしょうね…

旅に出たい病ですが、中々現地の住人感情面を考えたり、美容師として皆様をお迎えする立場からも考えさせられる昨今です

香川県の直島、豊島、犬島は、10回以上通っていて、毎度の恒例行事ですが
ここ数年行けずじまいです

現地の知り合いさんに、なんとなく聞くと、やはり中の感情論としては
病院も少なく、ご高齢の方々も多いので
本音はウエルカム??とは言えないようなので、ご無礼しております

豊島にある、豊島美術館、

そういえば、今朝訃報が

クリスチャン・ボルタンスキーさんが
亡くなりましたね

クリスチャン・ボルタンスキーさんは
豊島にある、心臓のアーカイブも製作されています

亡くなった後も、心臓のアーカイブは
成長?変わりゆくアートとして残るんでしょう、

コロナ禍で様々な、アート?演劇、美術館、食文化、バーなどのアルコール文化が変わりますね…

変わるもの、残るものがはっきり分かれていきそうな、そんな感じです

さてさて、お客様皆様からの
質問がblogを支えております

今日は、

Q ドライヤーってどこのがいいの?
です

これもざっくりしていますが 笑

個人的見解です

結論から先に言うと、車と同じで
その人が乗りたい、使いたい状況により
様々って感じです

まずですが、

髪は死滅細胞ですから、治りません

ひつこいですが、根本的概念です

ドライヤーですが、

まず、道具としては髪を乾かす道具です

健康器具ではありません

車で例えると、車は移動手段でしか有りません

1億円の車も、一万円の軽自動車でも
行ける場所は同じです

様は、ステイタス?の部分も少し有ります

ドライヤーと言えば

マイナスイオン、遠赤外線、テラヘルツ波(バイオ○ログラミング)などが搭載されています、

マイナスイオンは、20年以上前に名古屋の会社が日本で初めて製造しました

そもそもが、マイナスイオンが身体に良い?(検索してみて下さいね…苦笑)

と考えた、とあるメーカーさんが
朝シャワーん浴びるように、マイナスイオンを頭の上から浴びるをコンセプトに
製造されたはずです

ところが、製作者の意図とは違う
髪がサラサラになる!って言う体感から
一気にブームになります

僕もその頃は、月10台ぐらい販売してました、
販売価格は約三万円、

その頃、ドライヤーで三万はかなり高い
時代でしたので、しっかり調べてましたが…

体感的にはサラサラになりますが

実は電子顕微鏡で見ても、あまり状態変化はしないんです、マイナスイオンでは

体感的にサラサラになる理由の一つに
髪はダメージすると、帯電します
マイナスイオンはこの帯電をバランス良くする事は出来そうですが
測ったデータは無いので、なんとも言えないんですが…

体感を、理屈化すると、そんな感じです

髪は、死滅細胞ですから
マイナスイオンぐらいで、治るなら
みんな髪がサラサラになり、
トリートメントは売れなくなります

体感的にはサラサラになるのは
間違いないですが、サラサラ=治るではありません

遠赤外線ですが、
これも…遠赤外線=健康?なんでしょうか?
医療用に遠赤外線があまりメジャーに使われていません

そもそも、復元〇〇とか、育成光線と謳うものも有りますが、
髪は死滅細胞ですから…苦笑

もちろん頭皮に遠赤外線を当てると
良さそうですが、身体に良い
遠赤外線なら、医療機器になってしまい美容師免許内では販売出来ないはずです

遠赤外線にも色々な周波数が有ります
身体に害?なある周波数もあります
電子の波長ですから、

遠赤外線=健康、治るとは限らないんですよね…その逆も有ります

さてと電磁波の話しになりましたので
最後にテラヘルツ波、バイオプ○グラミングですが…

昨今の高価格のドライヤーに搭載されて居ますね

なにせ見えない世界の電子の話しなんですから

テラヘルツ波は健康器具類に使われていたり、果てまた軍事兵器としても
使われています、

どの周波数領域が、身体に害が無いのか?どのくらいの時間が細胞がダメージするのか、果てまた良くなるんのか
未知数です、

まるでワクチンの様ですね
メリットもありますが、まだまだ解明されてない事も沢山あります

そうなんですよね…

どのドライヤーが一番いい?とは
中々難しいんです、

使いやすさで選ぶのか?
風力など時短で選ぶのか?
コスト面で選ぶのか?

電気屋さんに行って、沢山のドライヤーを見るときに、

なんとなく、車を買う様に思い出してください

車も一億円の車も有りますし、軽自動車も有ります

乗れる人、行ける場所も同じです

髪を乾かす道具として、その人のライフスタイルに会うものが一番だと思います

SOYはそんなわけで、ドライヤーの販売はしてませんが、

逆に言えば、してないからこそ

市販のメーカーなどなどの製品も含めて
お客様皆様の悩み、質問に忖度なく
お答えします 笑

ドライヤーも様々です、是非是非
ライフスタイルに合う、モノが大切ですね。

8月、夏休みを頂きます
予約枠が少ないので、残りも少なくなってきました、
お早めにご連絡頂けると助かります

ご迷惑をおかけいたしますが
よろしくお願い申し上げます。







pic20210715065046_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年7月14日 水曜日

お客様からの質問箱 

7/14日、営業します

さてと、TVを見ないとコロナ禍を忘れそうですが…

どうも世界各国では、ザワザワし始めましたね、

欧州などでデルタ株などが、暴れていますね

中国あたりにも、上陸すると状況は変わると思いますが…

中国大陸は、一日二桁の感染者です
日本の1500人と比べると、情報の正確度はさておき、すごいですね

しっかり衛生対策を気を引き締める
SOYです

お客様皆様のおかげで、blogネタが続きます! 笑

お客様の質問から回答編

Q ブリーチって痛む?

ハイ、ブリーチは髪をダメージします

世の中には、ダメージレスを謳う
ブリーチ剤が沢山出ていますが

そしてダメージを回避するような、
髪の毛の処理剤とか、なんやら有りますが、

ブリーチはダメージします

ブリーチ=悪では有りませんが

さも、ウチのブリーチは痛みませんと
書いてあるのは、詐欺ですから
気をつけてくださいね

ブリーチ剤の中身は過硫酸ナトリウムと
呼ばれるものです

どうしてブリーチ剤があるか?と言うと
このブリーチ剤しか出来ない仕事があります

実は暗く染めた髪の毛のカラー剤を明るくする事が、出来るのは
ブリーチ剤(過硫酸)だけなんです

今は脱白髪染と呼ばれる、テクニック?
が流行っていたり、

ハイライトをSOYでも沢山のお客様に
楽しんで頂いておりますが

このブリーチ剤を使っています

ブリーチ剤(過硫酸)を使うメリットは
暗く染めた髪の毛を明るく出来るからです

しかしダメージを避けたいSOYは
必要な明るさ分の、ブリーチしか使いません

ブリーチ単品で使うと、金髪、白色まで髪を壊す事が可能です

脱白髪染で、一旦金色メッシュ頭にして
次に普通のカラーを全体に染める
テクニックが流行っていますが

SOYは、あまりおススメしません

必要な明るさ分を、ブリーチも調合します

リミテッドブリーチと呼ばれる
銀座のカロンの西海さんが考案した
明るさを計算出来る、ブリーチの調合理論です

ブリーチ剤を使うんですが、
ブリーチ剤単品では無く

ブリーチ剤を薄めて、必要な明るさ分を
ほんの少しだけ使って明るさを計算します

そうすると、

ブリーチ剤の明るさ=ダメージですから

狙った明るさ=計算されたダメージになります

SOYが、キンキンのメッシュ?をしないのはダメージを考えて、必要な明るさを作れる計算をしていますからです

髪はダメージすると元には戻りませんからね…苦笑

ブリーチ単品使用は、ダメージします
世の中にはダメージしない、ブリーチ剤など存在しませんからね…

インスタなど、ケアブリーチとか有りますからご注意下さいね
絶対ブリーチ剤はダメージします

Q 髪質改善って何?

これも流行っていますが…

個人的には、なんなんでしょうねと考えています、

大きく考えると、ストレートパーマ系と
酸熱トリートメントと呼ばれるジャンル

脂質チャージ系の3種類が有ります

もちろん僕も勉強してますが…

改善とは

〘名〙 物事の悪い面を改めてよくすること。よい方向へ改めること。改良。⇔改悪。

らしいんですが、

ストレートパーマ系、酸熱トリートメント系、脂質チャージ系も

ダメージします

髪質改善って、
改善の意味的には、
物事(髪質)を悪い事(ダメージ)改めて
良い方向(ダメージを治すと)解釈できますが

薬剤を使って髪質改善は出来ないはずです

髪はダメージしたら治りませんから

解釈的には、改善の反対の改悪になるんですが…苦笑

髪質改善を売りにしている美容師さんに怒られそうなんで…

個人的には
髪質整形だと理解した方がいいと思っています

整形外科を検索すると…

美容外科学(びようげかがく、Cosmetic Surgery、Plastic Surgery)は、専ら美意識に基づく人体の見た目の改善を目指す臨床医学の一つです

個人的には美容整形と、髪質改善(整形)は
全く同じ構造だと思います

自らの美意識(癖毛がコンプレックス)で
嫌いとか、ダメージで広がると考えるお客様が、見た目の改善(綺麗を擬似的に作る事)ですから…

髪質改善と言うより髪質整形の方が
正確な表現だと思うんですが…

答えは、ダメージを改善する
髪質改善は有りません

擬似的に綺麗に見せる、髪質整形?は
可能です、

SOYは髪質改善とは、お客様皆様の為には表現しませんが

ストレートパーマ、酸熱、脂質チャージ系も持って居ますので、
必要性があれば、髪質整形は出来ます

昨日書いた水素処理が、髪質を変えてくれるので、あんまり使いませんが

お客様皆様のお悩み解決の為に、
リスクを考えて整形はします

髪はダメージしたら、元の状態には戻りません

美容業界も摩訶不思議な、
インスタなどで、不可解な表現が沢山出て、ご迷惑おかけしてしております

このblogで、SOYのお客様皆様と
その周りの方々が、美容界に振り回され無いように、しっかりお伝えしていきたいと思います、

今日は、痛まないブリーチは無い
髪質改善は、髪質整形ですって話しです

様々な考えの美容師さんがいらっしゃいますから…苦笑

これも個人的見解ですので、悪しからず

さてと、八月の予約も埋まり始めました
ご迷惑をおかけしますが
お早めにご連絡頂ける助かります。













pic20210714062420_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年7月13日 火曜日

髪のダメージと水素処理の話し

7/13日、定休日です

さてさて昨日は一時的な豪雨でしたね

東南アジアのスコールみたいな感じです

異常気象とも数年前から言われますが

異常続きで当たり前になる極地的豪雨ですね

コロナ禍も人々が慣れ?当たり前になり
指定感染症予防法から外れて、

意識的終息になりそうな…

そんな感じですね…

今日も、お客様の質問に答えて行きたいと思います

Q 水素水と水素処理はどう違うの?

なるほどです、

まずはカラー剤の活性酸素の発生の
メカニズムは、前に書いた通りですが
今一度、説明しますね

カラー剤は1剤が重金です
2剤は過酸化水素(オキシドール)です
後、髪の毛の中にも微力の金属があります

わかりやすい例えが、傷口にオキシドールをかけると泡立ち、しみますよね

あれって、血液の中の成分の金属と
オキシドールが反応して活性酸素を発生してます、その活性酸素が殺菌をしてます

カラー時には、活性酸素の一つ
ヒドロキシロラジカルが発生します

水素水ですが、水は1気圧では
水の中に、水素分子は1.6Ppmしか入りません

水の分子はH2Oです、このH2Oとは
別に、H2OとH2が存在しないと行けません、
この量が1.6と言う事です

医学的にな水素治療には1000000PPMの高濃度の論文が有ります

水素身体に良い→は実はこの高濃度の
論文を引用しているんです

1000000PPMで効く?と言われている
のが、1.6ですから…ね

物理的に水の中に入れて、体内に取り込む方法は意味が無いとまでは言いませんが
医療と同様の効果を持つことは難しいと
考えるのが自然ですね

水素処理は、今のところ
SOYでヘッドスパの時に使用している
水素処理剤は970000Ppmです

水素処理剤としては、最高濃度になります

この高濃度を継続して、20~40分持続的に発生させるんです

実はSOYは髪や頭皮の水素処理の発祥の
サロンです

水素商材や水素処理の事はお任せください

そうなんです、水素処理は
濃度、発生時間、が大切なんです

残念ながら、美容業界の水素商材も
ほとんどが偽物です

意図的に偽物を作っているのか?
知識が足りないからなのか?
わかりませんが、

偽物が広がると結果が出ず水素処理は
偽物と言われてしまうのが…一番の危惧です

しっかり本物の水素処理をされている
SOYのお客様は、体感されていると
思いますが、
的確な水素処理は間違いなくダメージを
軽減することが証明出来ます

水素水と水素処理の違いは、濃度差です

適応水素濃度と発生時間が必要ですからね(ここ大切)です

Q、カラー剤は長い時間を置くと痛む?

難しいですね、個人的見解になります
カラーの使用説明書には30分放置と明記されています

カラー剤は、30分で色味や明るさが作られるように設定されています

と言う事は、30分放置がベストと言う事です、

長い時間がどのくらい?にもよりますが
40分、45分ぐらいまでならダメージし難いと思います

それよりも、勘違いして早く流す=ダメージし難いと勘違いする人がいらっしゃいます

カラー剤は1剤がアルカリです
2剤は過酸化水素(オキシドール)です

1剤と2剤が化学反応して安定化するのが
30分です

早く流すと、反応していない
アルカリと、過酸化水素が個別に髪に
残留します、こちらの原因で髪がダメージする事が多いと思います

良く、色が入ったら流すとか
時短カラーなどが流行りますが…
反応してない不安定な物質が髪に頭皮に残留する方がダメージすると考えています

カラーに大切なのは調合理論です
ゴール(仕上がり)を決めて、正確に調合します

この調合理論が正しいのが、30分放置が出来ます

調合理論にズレがあると、途中で何度もチェックして、色味や明るさを確認しなければならないし、化学反応途中で流したりしなければならないんです

Soyに初めて来たお客様皆様は、僕達はカラーのチェックはしませんので驚かれます

ダメージを考えて、しっかり安定化したいのでメーカーさんの説明書通りの
30分放置をしたいので、調合理論は
しっかり考えていますから

途中で流す、チェックするはしません
ダメージ回避が一番ですから

その為に、総量120gの中の2グラムぐらいを細かく計算して、調合をします

例えば、1剤なら
35g、15g、4g、4g、2gと調合します
2剤も、6%濃度と、3%濃度を
細かく調合していきます

季節によっても、少しずつ変えています
今の時期は紫外線で明るくなりやすいので、ほんの少しだけ濃く作る様にして
明るくなりにくいように考えています

結論ですが、カラーは適切時間をしっかり放置した方がいいです

早く流す=ダメージしないは勘違いです

適正な放置時間は必要だと、考えています

八月も夏休みの関係で予約枠が少なく
予約が埋まり始めております

是非お早めのご連絡お待ちしております!





pic20210713063437_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年7月12日 月曜日

カラーについてのQ&A

7/12 13と定休日です

さてさて、そんなカラー全般のお話しを
ツラツラとしてきました

今日はカラーによるデメリット?
お客様皆様からの質問に答えたいと思います

Q1 カラー剤って身体に悪い?

ざっくりしすぎて、なんとも言えないんですが…

もちろんですが、化学反応ですので
頭皮にダメージは有りますが、
普通にカラーをするぐらいなら、頭皮の皮膚は回復します

頭皮に悪いとは言えますが、身体?(ボディ)まで影響する事は無いと考えています

長く美容師をしていると、都市伝説的に
カラー剤が頭皮から浸透して頭蓋骨が染まるとか…カラー剤の色素が子宮に溜まるなどなど、不思議な都市伝説を聴きます、一部天然商材のネットワーク商売の
方々のセールストークなどに有りますが…

ドクターの見解でも、絶対にあり得ないことです

経皮毒?(ちなみに医学的に認められない造語です…検索してみて下さい)

皮膚から浸透?吸収?は有り得ませを
ましてや身体の解毒作用は肝臓のお仕事ですから…ましてや子宮などに蓄積するはずが有りません…

カラー剤の、アレルギー?反応は
2種類有ります

1 PHによるアルカリ性皮膚炎です
カラー剤にはアルカリ性のモノがほとんどです、混ぜたてにはPHが安定していないので、SOYは少し置いてからお客様に使用しています

カラー剤の染みる?原因のほとんどが
アルカリ性皮膚炎です

低アルカリカラーなどを使用すると
刺激が少なくなりますし、ゼロテクと
呼ばれる頭皮につけないテクニックで塗る事でめ回避出来ます

2 ジアミンアレルギーです

カラー剤の成分の中にある
ジアミンと呼ばれる成分に花粉症の
ようにアレルギー反応が出る事です

これは残念ながら、カラーをする事は
絶対的におススメしません

ジアミンアレルギーですが、僕は美容師を30年ぐらいしてますが…個人的には
お客様で出会った人がいません

皮膚科医さんでも勘違いしている
場合も有りますが

アルカリ性皮膚炎とジアミンアレルギーはかなり性質が違います

ジアミンアレルギーはアレルギー反応ですから、刺激や痒み、赤みが
即出ます、ウチの長女が重度のくるみアレルギーですから、くるみに触った瞬間に腫れたり、赤くなります

ジアミンアレルギーのみ方はサロンに入店したぐらいで、咳や体調が悪くなる人も重度の方なら可能性はあるそうです

しかしながら、ジアミンアレルギー体質の方は少ないと感じます

カラー剤には、パッチテストと呼ばれる
アレルギー体質を見極める方法が有ります、

SOYも含めて、パッチテストが出来る?
知っているサロンは、カラーに対するデメリットも充分勉強してますので
一度相談、検診させてくださいね!

Q2 カラーをすると白髪が増えるって本当?

ハイ、それは本当だと思います

カラー剤は、1剤、2剤で形成されています、1剤は重金属と2剤は過酸化水素(オキシドール)です

酸化反応を使って色を出しますので
頭皮を急激酸化させます

この酸化反応が、バジル領域と呼ばれる
髪を作り、メラノサイトと呼ばれる
髪の色味(黒)を製成する場所にも
ダメージを与えることが証明されています

今までは対処策がらなかったので
カラーすると白髪が増えるとは実証されてませんでしたが

この酸化反応時の活性酸素を水素処理をすると、白髪の増加率が下がる事からも

カラー剤の反応には、白髪を増やす原因の活性酸素が出ていると考えるのが
常識的になりました

SOYがしているカラー後の水素処理(水素を使ったヘッドスパ)は
カラー剤のデメリットの活性酸素除去をして、カラーをしても白髪が増えないようにリスク回避をしています

カラー剤って繊細な化学反応なんです

だからこそ、一人一人にハマる
調合理論が必要なんです

頭皮の状態を見て、アルカリ率を変えたり、ジアミン成分を減らしたり
しかし、あまり優しくしすぎても
お客様が求める色味が作れなかったり

バランスが大切です、SOY的には
頭皮ダメージ回避の選択をする事を一番に考えています

水素処理も然りです
SOYは、3種類の水素処理剤を使い分けで、カラー剤のデメリットである
活性酸素の除去を徹底しています

白髪が減少したりするお客様もいらっしゃいます

活性酸素除去が目的ですから

ジアミンアレルギーとか?
アルカリ性皮膚炎を防ぐ訳では有りません

水素処理も魔法では有りませんからね

しかしカラー剤のデメリットの
活性酸素除去はやり続けると
頭皮環境は良くなります、

お客様皆様と長いお付き合いをしたい
SOYとしては、お客様皆様の大切な皮膚を預かる訳ですから、

しっかり勉強してメリット、デメリットを勉強して施術させいただきます

コロナ禍終息まで、皆様と一緒に
気を引きめながら過ごしましょうね!






pic20210712055526_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

カレンダー

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ


住所〒470-0202
みよし市三好丘旭3丁目2-2
最寄駅 三好ヶ丘
駐車場駐車場あり
定休日毎週月曜日、火曜日

詳しくはこちら
お問合わせは0561-76-3235
  • RSS配信
  • RSSヘルプ