Soyブログ

2025年1月17日 金曜日

みよし市高校生バイト 豊田市高校生バイト

さてさて今日は急募のお知らせ
SOYでは学生さん(高校生を含む)
閉店作業、タオル清掃などのバイトを
募集してます。

今までも沢山の学生さんのアルバイトが来てくれました。そこから学んだ事をツラツラと…

アルバイトは社会とのふれあい、仕事を考える第一歩じゃないかなぁと

私たちは生きていくうえで、必ず誰かと関わりながら生活しています。学校に通っている間は、先生やクラスメイト、部活動の先輩・後輩といった「限られた社会」の中で過ごします。しかし、社会はもっと広く、さまざまな世代や職業の人々が互いに影響を与え合いながら成り立っています。その広い社会との最初の接点となるのが「アルバイト」です。

アルバイトをすることは、単にお金を稼ぐ手段ではありません。むしろ、社会の一員としての自覚を持ち、仕事の意義や責任を学ぶ貴重な機会です。たとえば、飲食店での接客業では、お客様への礼儀や言葉遣いの大切さを学びます。コンビニやスーパーでは、品出しやレジ打ちを通じて、効率的な働き方やチームワークの重要性を実感します。また、塾講師や家庭教師の仕事をすれば、教えることの難しさや相手に伝わる説明の工夫が必要であることを知ります。こうした経験は、単なる作業ではなく、「仕事とは何か」を考える第一歩となります。

さらに、アルバイトを通じて、多くの人と出会うことができます。同じ職場の先輩や同僚、お客様など、学校では出会えなかった大人と関わることで、社会の仕組みをより深く理解できます。実際に働く人の姿を見ることで、「この仕事はこういう大変さがあるんだ」「こんなふうに働くとお客様に喜ばれるんだ」といった気づきを得ることができるでしょう。これらの経験は、将来の職業選択にも大きく影響します。

また、アルバイトは「責任感」を育む場でもあります。遅刻をすれば職場の人やお客様に迷惑がかかるため、時間を守る習慣が身につきます。任された仕事をきちんとこなすことで、上司やお客様から信頼される経験も積むことができます。仕事を通じて責任感が芽生えると、自然と「どうすればもっと良い仕事ができるか?」と考えるようになります。これは社会人になったときに必要な姿勢であり、早いうちに身につけることで将来の成長にもつながります。

さらに、アルバイトの経験は「お金の価値」を知る機会にもなります。自分で働いて得たお金は、親からもらうお小遣いとは違い、努力の対価です。たとえば、時給1,000円の仕事を4時間して4,000円を稼いだとします。そのお金を使うとき、「この4,000円は4時間働いた分だ」と考えると、無駄遣いをしなくなるかもしれません。このように、自分でお金を稼ぐ経験を通じて、計画的にお金を使う意識が芽生えます。

もちろん、アルバイトは楽しいことばかりではありません。忙しい時間帯は大変ですし、ミスをして怒られることもあります。しかし、その苦労を乗り越えたときに得られる達成感や学びは、何にも代えがたいものです。アルバイトで培った経験は、将来どんな仕事に就いても活かされる貴重な財産となるでしょう。

社会の中で働くことの意味、責任を持つことの大切さ、人と協力することの楽しさ――アルバイトはこれらを学ぶ第一歩です。働くことが初めての人にとって、最初は戸惑うこともあるかもしれません。しかし、一歩踏み出せば、新しい世界が広がります。アルバイトは単なる労働ではなく、人生の大切な学びの場になることが多い気がします…

逆を言えば、働いてくれれば良いではなく…社会の一歩を体験してほしい…
そんなことを考えているSOYです

お客様のお子様もいらっしゃいます。

竹川、後藤までご連絡下さい。



pic20250117051731_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation

カレンダー

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

月別アーカイブ


住所〒470-0202
みよし市三好丘旭3丁目2-2
最寄駅 三好ヶ丘
駐車場駐車場あり
定休日毎週月曜日、火曜日

詳しくはこちら
お問合わせは0561-76-3235
  • RSS配信
  • RSSヘルプ