Soyブログ

2022年11月15日 火曜日

東郷託児美容室 浄水託児美容室 長久手託児美容室

11/15日、定休日です

さてさて、急に寒くなりましたね

皆様の周りでは、意識的終息されてますか?

個人的な見立てでは、

お国が5類にする(インフルエンザと同じ)→それでもみんながちょいと怖がる
→ゆっくり意識的終息かなぁと思っていたら

2類のまま(法的規制力)→みんなが怖がらない→意識的終息→でもかかる→
病院は忙しくなる→一部病院は利益が出る

そう考えると、まぁ5類にしない方が
みんなは動ける?みんなが勝手に動いて
政府が仲の良い場所に、お金が配れる
自然な流れが続くので、まぁ
そんな感じなのかなぁと絶賛妄想中です

さてさて、江戸時代はどうだったんでしょう

四十八茶百鼠とは

【読み:しじゅうはっちゃひゃくねずみ】
江戸時代後期、幕府は贅沢禁止法、いわゆる奢侈禁止令を発令し、どんな身分であっても、贅沢な着物を着てはいけないとされました。庶民の「着物の色・柄・生地」にまでも細かく規定を設け、きものに関して身につけられる物は、素材は「麻」または」綿」、色は「茶色」「鼠色」「藍色」のみと限定されてしまいました。
江戸の町人たちは茶色や鼠色といった暗い色のなかに繊細微妙なこだわりを取り入れることにより「四十八茶百鼠」と言われるほどの多様な色を生み出しました。特に茶系統と鼠系統の多彩な色合いとその都度つけられる新しい「色名」が次々と生まれました。
「四十八茶百鼠」とは茶色を48色、灰色を100色くらい使用したことからつけられた呼び方といわれていますが、茶系統、鼠系統とも実際には、100以上の色名があり、四十八や百は色数ではなく多色という意味で、言葉のゴロ遊びで「四十八茶百鼠」と言われたという説もあります。

ヘアーカラーを勉強している方なら
有名なヘアーカラー専門の美容師さんが
書いたblogの中に出てくる江戸時代の
出来事ですが、

江戸時代は鎖国していて
訳 300年ぐらいは平穏な生活が続きます、そして浮世絵、歌舞伎など
伝統文化が花咲ます

たまに、上記のような質素倹約令が
出されたりして、いわゆる経済成長を、停めたりしますが、文化は
この色のように経済と関係無く、
深く、深く進化していきます

良く経済を回す為と言われますが
何のために?と深く考えると

歴史的に考えたら、回さなくても
文化は深く進化する訳で…

個人的には、豊になるより幸せ?に
なるような気がしたりします

皆様は世界的一幸せと国民が思う
国はどこだと思いますか?

今はフィンランドです…??

アレって思った方、そうなんです
幸せの国、ブータンじゃないんです

実際には、ブータンは2013年に
途上国ながら8位になり
有名になります

今はブータンはランキングにすら入って来ません

ブータンが経済的に貧しくなった訳ではなく、
ブータンの人達が経済的に成長して
携帯などを、持ち他国との比較を
始めたからです

前出のブータンが“幸せの絶頂期”だった頃、当時の国王は「GDP(国内総生産)よりもGNH(国民総幸福量)を重視する」と語った。とは、有名な話しですが

SNSなどの影響で、自国と他国を
比較して、不幸せと思う人が増えたのが原因です

便利=幸せでは無いんですよね…

難しい事が『無い』人生を生きるは『無難』な人生


難しい事が『有る』人生を生きるは『有難い』人生


『ありがとう』の漢字が『有難う』ってなるは不思議だったけど、難しい事が有るから『ありがとう』って感謝が有るんだとさ…(誰かのツイッターを引用)

久しぶりに家族で、過ごして
幸せって、こうゆう事ねと再確認する
朝です

皆様にとってもいい一日になりますように!





pic20221115054612_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation

カレンダー

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ


住所〒470-0202
みよし市三好丘旭3丁目2-2
最寄駅 三好ヶ丘
駐車場駐車場あり
定休日毎週月曜日、火曜日

詳しくはこちら
お問合わせは0561-76-3235
  • RSS配信
  • RSSヘルプ