Soyブログ
2021年5月21日 金曜日
根本的な方向性
5/21日、営業します
百貨店に休業要請が出ましたね
それぐらい人流が抑えられて無いって事でしょうか?
感染者数が減らないからでしょうか?
ふと考えたりします…
決して国策をどうのこうの言うつもりは有りませんが…
もしかすると、終息がゴールだとすると
方法が間違ってるところもあるかなぁ
ウイルスは変異するとはいえ
人から人は間違いないのです
だから人流を抑えるが正しいようですが
会社など、全ての人流が防げてる訳では有りませんからね…
このコロナ対策のモタモタは、なんとなく、美容業界のトリートメントに似てます、
なんの事?ですよね、お客様は
トリートメントって、ゴールは
髪を綺麗にする事ですよね
しかしトリートメントをして
一瞬は綺麗になったりしますが
数週間すると、またダメージ髪に戻ったりします
ゴールに対して、トリートメントは
なんらかの方法の方向の違いがあるんだと思ったりします
だって、これだけトリートメントや薬剤が進化しているばすなのに
髪がダメージして悩んでる人は一向に減らない現実が有りますよね…
根本的には、ダメージする原因と
髪そのものの構造、頭皮学など
様々な観点から見なければなりません
コロナに例えると、感染する原因
ウイルスに対する構造、人間側の構造
でしょうか?
鳥取県知事が、なるほどなぁと言う
意見を出されていました
ウイルスは、とある人に感染すると
感染力が弱まり、
またとある人に感染すると、感染力が数百倍にも強くなります
ウイルスの形は同じで、株も同じです
双方とも無症状です
しかし感染力には数百倍の差があります
この感染力の強い人を発見して早期隔離をしています
髪のダメージも同じで、何故
何が一番ダメージの原因になるかを
考えて、薬剤のコントロールをしなければならないんです
同じ剤でも、人によってはノーダメージですが、ある人にとってはハイダメージします、
頭皮ダメージも然りです
アルカリなど、PHでダメージする人もいらっしゃいますし
ジアミンなど、成分的にアレルギーも
あり得ますが…
ハケなどが古く、物理ダメージする事もあります
皆様は、歯ブラシどのくらいの頻度で変えますか?
1ヵ月?半年?
まぁ、二、三ヵ月ですかね普通…?
美容院のカラーのハケも同じで
SOYは半年ぐらいで、新品に変えてしまいます
開いたハケは頭皮を傷つけたりする
可能性が高くなります
地味なんですが、そのあたりの
コストはしっかりかけて、お客様の
頭皮を守ったりしています
まずは、健康な頭皮を作ること
そして強い髪が増える事、
そしたら、髪をダメージさせない事
そのあたりの根本的が出来るサロンは
あまりトリートメント比率が低いはずです
たまに業界紙でトリートメント比率80%などと書かれたりしますが
そんなにトリートメントが必要なんだね
苦笑なんて、ひねくれて見てしまいます
根本的には、ダメージの原因がわかれば
回避出来ますから、必然的に
トリートメント比率は低い方が評価されるはずです
お医者さんでも、〇〇クリニックは
薬の出す率が地域一番です
ウチの病院は他の病院よりも、沢山
お薬出します!地域一番ですって言われたら、そこの病院に行きますか?
僕だったら行きません、あゝ
直す気無いんだな、この先生ってなって
しまいます
綺麗になりたいなら、治したいなら
ダメージさせない事です
そんな根本的思考が大切だと考える朝です
百貨店に休業要請が出ましたね
それぐらい人流が抑えられて無いって事でしょうか?
感染者数が減らないからでしょうか?
ふと考えたりします…
決して国策をどうのこうの言うつもりは有りませんが…
もしかすると、終息がゴールだとすると
方法が間違ってるところもあるかなぁ
ウイルスは変異するとはいえ
人から人は間違いないのです
だから人流を抑えるが正しいようですが
会社など、全ての人流が防げてる訳では有りませんからね…
このコロナ対策のモタモタは、なんとなく、美容業界のトリートメントに似てます、
なんの事?ですよね、お客様は
トリートメントって、ゴールは
髪を綺麗にする事ですよね
しかしトリートメントをして
一瞬は綺麗になったりしますが
数週間すると、またダメージ髪に戻ったりします
ゴールに対して、トリートメントは
なんらかの方法の方向の違いがあるんだと思ったりします
だって、これだけトリートメントや薬剤が進化しているばすなのに
髪がダメージして悩んでる人は一向に減らない現実が有りますよね…
根本的には、ダメージする原因と
髪そのものの構造、頭皮学など
様々な観点から見なければなりません
コロナに例えると、感染する原因
ウイルスに対する構造、人間側の構造
でしょうか?
鳥取県知事が、なるほどなぁと言う
意見を出されていました
ウイルスは、とある人に感染すると
感染力が弱まり、
またとある人に感染すると、感染力が数百倍にも強くなります
ウイルスの形は同じで、株も同じです
双方とも無症状です
しかし感染力には数百倍の差があります
この感染力の強い人を発見して早期隔離をしています
髪のダメージも同じで、何故
何が一番ダメージの原因になるかを
考えて、薬剤のコントロールをしなければならないんです
同じ剤でも、人によってはノーダメージですが、ある人にとってはハイダメージします、
頭皮ダメージも然りです
アルカリなど、PHでダメージする人もいらっしゃいますし
ジアミンなど、成分的にアレルギーも
あり得ますが…
ハケなどが古く、物理ダメージする事もあります
皆様は、歯ブラシどのくらいの頻度で変えますか?
1ヵ月?半年?
まぁ、二、三ヵ月ですかね普通…?
美容院のカラーのハケも同じで
SOYは半年ぐらいで、新品に変えてしまいます
開いたハケは頭皮を傷つけたりする
可能性が高くなります
地味なんですが、そのあたりの
コストはしっかりかけて、お客様の
頭皮を守ったりしています
まずは、健康な頭皮を作ること
そして強い髪が増える事、
そしたら、髪をダメージさせない事
そのあたりの根本的が出来るサロンは
あまりトリートメント比率が低いはずです
たまに業界紙でトリートメント比率80%などと書かれたりしますが
そんなにトリートメントが必要なんだね
苦笑なんて、ひねくれて見てしまいます
根本的には、ダメージの原因がわかれば
回避出来ますから、必然的に
トリートメント比率は低い方が評価されるはずです
お医者さんでも、〇〇クリニックは
薬の出す率が地域一番です
ウチの病院は他の病院よりも、沢山
お薬出します!地域一番ですって言われたら、そこの病院に行きますか?
僕だったら行きません、あゝ
直す気無いんだな、この先生ってなって
しまいます
綺麗になりたいなら、治したいなら
ダメージさせない事です
そんな根本的思考が大切だと考える朝です
投稿者 Soy hair&relaxation