Soyブログ

2020年6月27日 土曜日

コロナ再来?

6/27日、営業します

とうとう、日の感染者が100人超えましたね…

本来なら夏はウイルスが不活性化する時期に100人超え、

TVやSNSで見ながら、あぁやっぱりと
思ってしまう私です

移動解除が原因って言うよりも

そもそも、ウイルスがどうゆう形で
感染するか?を理解しないと言う事ですね、

自己防衛と言いますが、防衛するにも
正しく恐れないと、ストレスも溜まりますし、闇雲に恐れても大切なポイントが
ズレてしまっているから、

100人/日を超えてしまいます、

まず、おさらいをしましょう、

ウイルスは、まず絶対的に存在します、
基本的に触ることが大前提になります、

なので、手指消毒の習慣が一番大切です

必ず付いている、前提で考えれば
消毒しますよね、

流水と石鹸で、30秒
エタノール(アルコール)60度以上で
10秒、

昨日ですが、次亜塩素酸水も
対ウイルスに効果があると認められました、

これも、報道が2転3転したお水ですが…
歯科、獣医学では、次亜塩素酸水での
除菌は当たり前ですので
今更ながら、何やってんだろうと
思います…

しっかり正解な濃度、量、作用時間を
守れば、有効活用出来る水になります

じゃあ、どうして感染者が増えたのかを
分析している、僕が気づいた頃があります、

やはり、会食時にリスクが高いようですね、

もちろん飲食店様もリスク管理はしっかりされていますが…

不特定多数が集まる場所での会食時は
防ぐ方法が難しいと思います、

居酒屋さん、飲食店をイメージしてください、
もちろん、手指消毒をして店内に入ります、

この時点では、お店の中にはウイルスは
0と仮定します、

一人のお客様が、保菌者だと仮定します、

その人が話せば、口から飛沫が飛びます、飛沫が食べ物や、トイレなど
様々なポイントに着きます

自分は席を立ってトイレに行きます
手は洗いますが、ドアを触ります
席に戻って、そのまま食べれば手に付いた菌を口に入れる事になります、

そこで、携帯用の消毒液で口に入れる前に手指消毒をすれば、リスクが下がります、

先日僕は誕生日だったのですが…

もちろん、サロンでケーキなどは
今回は、自粛しました
本来なら、みんなで食べるのですが

誕生日ケーキ、ろうそくを
吹き消しますよね…

普通に考えて見てください、
ろうそくを息で消す行為自体が、
ウイルスにもし仮に感染していたら
満遍なく、ウイルスをつけて食べることになりますよね…

美容師と言う職業柄、手に薬剤や細かい毛が付いたりしているので
口に何か入れる場合には、
必ず、洗う習慣がありますが

大切なことは、付いている前提で
生活する事です

付かない事を意識すると、沢山の事を
しなければなりません、

しかし付いている前提なら、
口に何か入れる前に、しっかり消毒すれば良いだけです

ストレス減りませんか、シンプルですが
一番有効です

現実的に、飛沫感染ですから
対面的に10分以上、総合にマスク無し
で話さなけば、会話で感染する
可能性は低いです

それよりも、箸、マドラーなど
一部の共有物、箸はサラダなどをみんなでつまむ行為、

なので、居酒屋さんに行っても
刺身とか、サラダとか
出てきたときに、一人前に最初に
食べる箸以外で取り分けてしまえば
リスクは減ります、
飲み物も、ボトルの焼酎などは
マドラー(混ぜる棒)などを共有するので
単品販売の、ビールやグラスワインなどリスクの低いモノを考えたりします

SOYでは、スタッフにこの辺りを
徹底的に理解していただき

スタッフルームなどマスクを外した時には、一人で過ごしています

相互の感染を減らす為です

スタッフに頂く差し入れは
最初に個別に分けて、みんなでつまんだりしないように注意してます

大切なお客様をお迎えするわけですから

それぐらい徹底します

今月も、予約枠が少なくなり
申し訳ございません、

ソーシャルデスタンス(適切距離)もですが、消毒時間の確保
実は、席から席の移動時にも
必ず一回、一回消毒してます

その為に、予約調整させて頂いております、

早めのお電話お待ちしております、

皆様は週末ですよね!

今一度、気をつけて過ごしましょう!









投稿者 Soy hair&relaxation

カレンダー

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別アーカイブ


住所〒470-0202
みよし市三好丘旭3丁目2-2
最寄駅 三好ヶ丘
駐車場駐車場あり
定休日毎週月曜日、火曜日

詳しくはこちら
お問合わせは0561-76-3235
  • RSS配信
  • RSSヘルプ